ラベル
板橋区
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
板橋区
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年6月27日火曜日
オリーブの木
プラス300円でピザが食べ放題!?
前から気になっていたオリーブの木に入ってみました。今朝の仕事は朝が早かったので、ご褒美モーニングです。早朝はガラガラの店内。
モッツァレラトマトフォカッチャのモーニングセットです。さすがピザのお店。焼きたてフォカッチャが運ばれてきました。サラダや目玉焼きも美味しい。
ドリンクバーとスープも付いています。これで400円しません。やっぱりモーニングセットはお得ですね!
志村坂上
2017年6月15日木曜日
再び、う道
再び、『う道』に来ています。最近は、気に入ったら、そこばかりってケース多いですね。笑
スタッフさんが頼んだ「ナスとズッキーニのぶっかけ」うどんです。色が綺麗ですね〜!
明日が最終日のスタッフさんと一緒に♪
美味しいって喜んでおられました。
板橋区坂下
2017年6月5日月曜日
う道
すっごい美味しい讃岐うどんのお店を見つけてしまいました! 住宅街のちょっと分かりづらいところにありますが、わざわざ探してでも行ってもらいたいお店です。
私が毎回、頼むのは生醤油うどん。冷たい讃岐うどんの上に、大根おろしと生姜がのっています。 欲張ってとろろご飯(小)を一緒に頼むのですが、食べた後、決まって後悔するくらいうどんのボリュームがたっぷりです。
一緒に行ったSさんは、温かいうどんとかき揚げを頼んでいます。大きなおいしそうなかき揚げでした。
板橋区坂下
2017年5月1日月曜日
新緑の遊歩道
いつも通っている遊歩道が、緑でいっぱいになりました♪
冬は椿、春先はソメイヨシノ、そして今時分はサツキと、いつでも歩く人々を楽しませてくれる路ですが、今は特に新緑が清々しいです。
ただ残念なのは、緑道沿に植えられているソメイヨシノの一部が弱っているようで、何本か伐採の予定らしいことです。
2017年4月6日木曜日
桜がさいた
やっと桜が咲きました。すでに満開宣言はなされていますが、こちらの桜はまだ8分咲きくらいです。
桜の花がトンネルになっている遊歩道を歩いてきました。
板橋 出井川緑道
2017年2月15日水曜日
黄色い花
遊歩道で見つけました。この花はなんと言うのでしょう?
今日の東京は、春を思わせるような暖かい陽射しです♪
2016年10月25日火曜日
abat-faim(アバファン)
取引先の知り合い3人と、イタリアンのお店に行って来ました。
こんな所にっていう場所にあります。
だから地元の人にもあまり知られていません。笑
でも味は、銀座のオシャレなイタリアンレストランに負けていません!
こちらのふわとろオムレツは、デミグラスソースとトマトソースと2種類から選べます。
そして卵の下のご飯も熱々です(ここ大事)。
本格的です。
板橋区東坂下 中仙道通り
2015年8月20日木曜日
太陽光発電
都内某所にある水道局で、広い敷地を利用して太陽光発電をしています。壮観です。
2015年7月6日月曜日
黄色い花
橋のたもとに咲いていた黄色い花。これは何と言うのでしょう?
新河岸橋
2014年11月28日金曜日
小料理 とら魚ぃす
乗り換え駅で偶然見つけたオープンしたばかりのお店です。
とら魚ぃすと書いて、とらゔぃすと読ませるようです。
ランチは天重と海鮮ちらしの2種類のみ。
ちらしには、マグロ3種とハマチ、しめ鯖、焼きアナゴと玉子焼きがのっていました(正確かどうかはわかりません、笑)。
特筆すべきは、酢飯の美味しさ。
ちょうどいい塩梅に炊き上げられたご飯に、これまたちょうどいい具合にお酢が効いていました。
ご飯だけでもお代わりしたいくらい。
ランチでこんな丁寧な仕事をするのなら、夜もきっと美味しい料理を出すのでしょう。
小料理と名打った店主さんの矜恃を見た思いでした。
板橋
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)