
飯田橋は言わずと知れた出版の街。
大小さまざまな出版に関わる企業が軒を連ねていますが、今日は印刷会社内にある博物館へ行ってきました。


お目当ては、博物館で開かれている「世界のブックデザイン」展。
毎年ドイツで発表される世界で最も美しい本コンクール入賞図書をはじめとして、日本からスイス、イランまで7カ国の素敵なデザインの書籍が約160点、展示されています。
こちらの博物館の良いところは、観るだけじゃなくて、手に取って直接触れるところ。
世界中の美しい本を開いて観ることができます☆
2015年2月22日まで
入場無料