大木戸門からすぐの所にあります。
ドーム型の全面ガラス張り。美術館と間違うほど美しい建物です!
温室内には、ジャングルや池、乾燥地、熱帯の山地などのコーナーが設置され、多様な温室植物を展示するほか、小笠原諸島や南西諸島の絶滅危惧植物、洋ランなどの歴史的な植物の展示も行なわれています。
うわぁ〜、大きい! 実は、熱帯地域の木は大き過ぎて、食べられそうで怖いんです(>_<)
わ、バナナ!(笑)
高低差を利用して、色々な角度から植物が見られるので、立体感のある鑑賞を楽しめます。
池の他に、滝もありました。
新宿御苑の温室の歴史は古く、同苑が植物の栽培試験場だった明治時代まで遡るそうです。
思いのほか、見応えのある温室でした!!